【喜楽 Kiraku】オークランドCBDで本格派の老舗ラーメン店 |口コミも多数紹介

Kiraku-entrance

XXX

オークランド市内(CBD/Central Business District)で本格的なラーメンを味わいたいなら、「喜楽(Kiraku)」はぜひチェックしておきたい隠れた名店です。

近年SNSなどによる宣伝がお店の人気を大きく左右するようなこの時代において、Kirakuは公式サイトもなければ、SNSなどによる宣伝も一切行っていません。

それにも関わらず、オープン以来20年以上にわたって幅広い層に愛されており、オークランドの老舗ラーメン店の1つとして、日々美味しいラーメンを提供し続けています

このページでは「喜楽(Kiraku)」の魅力を、実際に数年以上通っている私の経験も踏まえて、以下の流れで丁寧に分かりやすく紹介します。

  1. オークランドCBDでイチオシのラーメン!喜楽(Kiraku)とは?
  2. Kirakuのメニュー [ラーメンのメイン&新作、サイドメニュー]
  3. Kirakuの雰囲気とサービス|カウンター10席ほどの心地よい空間
  4. Kirakuの口コミってどうなの?【常連さんに愛されるラーメン店】
  5. Kiraku|アクセス・営業時間・注意点
  6. 【番外編】Kirakuの奥様によるハンドメイドジュエリーと”おうちでピラティス”

最後まで読めば、Kirakuの魅力やおすすめはもちろん、いかに長年愛され続けているお店なのかまで分かるでしょう!

1. オークランドCBDでイチオシのラーメン|喜楽(Kiraku)とは?

「喜楽(Kiraku)」は、オークランドCBDのほぼ中心に位置する本格派ラーメン店です。

特に観光名所であるスカイタワーから徒歩5分くらいという距離に位置しています。

Kirakuの外観

メインストリートであるクイーン・ストリートから1本裏に入った喧騒を少し離れ落ち着いた通り*に面しています。(*エリオット・ストリート / Elliott Street)

また、全席カウンター10席くらいの程よい広さなので、1人でも立ち寄りやすく、さくっと1人でラーメンを食べたい時などにもオススメです。

オークランドのラーメン黎明期からの老舗

2005年のオープン当時は、市内にまだ日本人経営のラーメン店数軒のみという” オークランドのラーメン黎明期” とも言えるような状況でした。

そんな中で、時代や流行の移り変わりに左右されず、コロナによる大変な時期も乗り越えて現在まで営業を続けているお店です。

Kirakuの1番人気:
『チャーシューラーメン』

チャーシューラーメン

チャーシューラーメン

Kirakuの数あるメニューの中でも一番人気なのが、麺が見えないくらい大きな肉厚のチャーシューがやみつきになる「チャーシューラーメン」です。

チャーシューはやわらかくジューシーで、食欲をさらにそそります。

また、クリーミーで奥深い味わいで、最後の一口まで飽きずに食べられる絶妙なバランスに仕上がっています。

“コスパの良さ”も大きな魅力の1つ

オークランドで名の知られたラーメン店と比べても決して見劣りしないくらいクオリティが高いにも関わらず、「良心的な価格設定」であるのも大きな魅力の1つです。

近年はラーメン1杯の値段もどんどん上がってきている中で、例えば私のように手軽に美味しいラーメンを食べたい人にはとてもありがたい存在です。

例えば、口コミを調べると以下のように、日本人の口コミの中にも「味も雰囲気も良く、値段も手頃」という評価をしている声もありました

自分はたまにしか行けないのですが、行くといつもリーズナブルな価格帯でオーナーシェフのこだわりが詰まった一杯のラーメンに出逢えます

店内の客席は10席ほどで、2人で運営されているので料理の一つ一つに愛を感じます

(2024年 / 引用:google

このようにNZ在住の人はもちろん、留学生やワーホリの人たちも、コスパ・立地の良さの面からも機会があればぜひ一度試してみてほしいと思います。

常連客を惹きつけてやまないラーメン

2005年のオープン以来、Kirakuは数年以上通っている常連客も多く、20年以上にわたって現地で長く愛されています。

冒頭でも触れたとおり、公式ウェブサイトもなければ、FacebookなどのSNSを通じた宣伝も一切行なっていないにもかかわらず、です。

これは特に入れ替わりの激しいオークランドCBDエリアにおいてこれは本当に異例なケースと言えるでしょう。

例えば、以下のように「数年以上通っている」「毎週のように通っていた」というような声も目立ちました。

私にとって、市内のラーメンで最も好きな場所です。私は大学の初日から常連で、すでに3年間通っています

食べ物は素晴らしく、最大でも約10〜12人しか収容できないため、(少し窮屈ではありますが)小さなスペースの割には雰囲気がとてもいいです。

(2024年 / 引用:google

オーナーさんからのコメント紹介

この記事を作成するにあたってオーナーさんから頂いたコメントを以下に紹介します。

『学生の時にずっと通ってくれていて、10年以上経ってから、配偶者や子供を連れて来てくれるお客様も多数います。

あの少年がお父さん?あの少女がお母さん?!とビックリすると共に、そうやって覚えていてくれて、新しい家族と戻って来てくれる事に感謝と感動です。』

ちなみに、例えば以下のように「子供の頃依頼行ってなかったけど、20年経った今、私のトップ3のラーメン店です。」という声もみると、多くの人の記憶に残り、長年愛され続けていることが十分に伺えます。

Kiraku-review

(2023年 / 引用:google

2. Kirakuのメニュー [メインのラーメン、新作、サイドメニュー]

「喜楽(Kiraku)」の魅力を語るうえで欠かせないのが、丁寧に作り込まれたラーメンの味です

一度食べたら「通いたくなる一軒」としての魅力を十分に備えた、オークランドでおすすめのラーメン店の1つです。

麺は「中太麺」

麺は日本人に馴染みのある中太麺で、ほどよいコシと食べやすいさで美味しいと評判です。

スープとの絡みも良く、まさに日本の本格派ラーメンをそのままニュージーランドで味わえるような一杯です。

基本のスープは4種

ラーメンのスープは、「しょうゆ・とんこつ・みそ・塩」の4種が基本です。

また、それぞれのスープをベースにした “スパイシーラーメン” も選ぶことができ、口コミでも美味しいと好評です。(後ほど口コミを紹介します。)

人気ラーメンとメインメニュー

先ほど紹介したとおり、Kirakuの人気No1は『チャーシューラーメン』です。

そして、人気No2は『九州ラーメン』と名付けられた「スタンダードトッピング+エビ+コーン」をのせたとんこつラーメンです。

ちなみに、Kirakuはトッピングのバラエティも豊富です。例えばコーン、バター、チャーシュー、ゆで卵、野菜などから選べるほか、辛さもプラスすることができます。

(※メインメニューは以下参照。ただし今後随時変更される可能性はあります。)

kiraku-menu

新作ラーメンやサイドメニューも充実!

例えば、お店の前の看板を見ても、ラーメンの幅広いラインナップや充実したサイドメニューが伺えます。

Kirakuのメニュー

また、店内ではレジ横の机に貼ってあるメインメニューには掲載しきれない新作ラーメンやサイドメニューなどは、壁にまで多数貼られています。

kiraku-side-menu

中に入ってからだとゆっくり目を通しにくい可能性があるので、お店の外の看板をみてあらかじめ注文を決めておくとスムーズで安心です。

ちなみに、ラーメン以外のメイン料理として「トンカツ定食、カレー」なども用意されているため、もし一緒に行く人がラーメンの気分ではない時にも安心です。

オーナーシェフおすすめの新作:
『フィレステーキラーメン』

先日妻と訪れた際に、新作ラーメンの中から「オーナーさんのおすすめ」を聞いてみたときにおすすめされたのが『フィレステーキラーメン』です

fillet-steak-ramen

正直、自分で聞いておきながらおすすめされた時には「せっかくのフィレステーキをラーメンに、、、?!」と半信半疑でしたが、これがまた予想以上に美味しいっ!

まずステーキのボリュームがしっかりあるので満足度が高く、ステーキの肉汁によって絶妙な甘さがクセになるスープの味で妻も私も大満足でした。

ちなみに、オーナーさんが「昔から自分が食べたいと思うものを作ってるだけ」というとおり納得の美味しさなので、ぜひ一度試してみてほしいと思います。

【参考】筆者の一押し:
『にんにくラーメン』

にんにくラーメン

にんにくラーメン

こちらは個人的な好みが分かれるところですが、ニンニク好きの私が迷わず注文したのが「にんにくラーメン」です。

胡麻油とネギで炒められ香りも豊かなニンニクが、これでもかというくらい乗ったラーメンは絶品でした!

口コミでも特に人気の『餃子』

サイドメニューとして提供されている「餃子」は人気が高く、ラーメンとセットで注文する常連客も多いとのこと。

こちらもラーメンに負けず劣らず、長年親しまれてきた逸品です。とても美味しいのでラーメンとセットで注文されることをおすすめします。

ぎょうざ

【参考】Kirakuが特におすすめな人・あまり向かない人

ちなみに、Kirakuのラーメンが特におすすめな人と、あまり向いていない人は以下のとおりと言えるでしょう。

  • 美味しいラーメンを手頃な値段で食べたい人
  • オークランドCBDでさくっとラーメンを食べたい人
  • 幅広いラインナップのラーメンやサイドメニューの中から選びたい人

逆に、Kirakuのラーメンがあまり向いていない人は、例えば以下のとおりです。

  • ラーメンをとにかくお腹いっぱい食べたい人
  • “二郎系” のような、濃厚こってりなラーメンを期待している人
  • とにかくオークランドで名の知られたラーメン屋に行きたい人

3. Kirakuの雰囲気とサービス|カウンター10席ほどの心地よい空間

Kiraku-interior

「喜楽(Kiraku)」の店内はカウンター席が10席くらいで、どこか下町のラーメン店を思わせるような懐かしさも感じるかもしれません。

ほどよい広さの心地よい空間

座席数は多すぎず、ほどよい広さで、ひとりでも気兼ねなく利用できる雰囲気です。

もちろん、家族連れや友人同士の利用にもおすすめできます

お店として宣伝を全くしていないこともあってか、オーナーさん自身も言うように、ランチタイムでも “激混みで行列に並ばないと入れない” ということは滅多にないそうです。

(例えば、私も妻と子供たちと一緒に行ったこともありますが、実際これまで問題なく座ることができています。)

日本人らしい丁寧なサービスも特徴の1つ

気さくで常に自然体のオーナーさんと、いつも笑顔が素敵な奥様の2人で切り盛りされているKirakuは、日本人らしい丁寧なサービスでとても居心地の良い空間となっています。

また、この後すぐ口コミを紹介しますが、全体としてラーメンのクオリティはもちろん、空間の心地よさやスタッフのホスピタリティも「また来たい」と思わせる大きな要因となっていることが伺えました。

4. Kirakuの口コミってどうなの?【常連さんに愛されるお店】

Kirakuの口コミを調べると、「美味しい」「最高」という声をはじめ、”常連さんたちからいかに愛されているか” が十分に伝わってくる声も目立ちました

また、オークランド現地のお店ということもあって、口コミの件数が比較的多かったのはGoogleとTripadvisorで、以下のとおりどちらも比較的高く評価されていることがわかりました(*2025年6月時点)

ちなみに、調べた中ではGoogleでの口コミが特に多かったので、ここではGoogleの口コミを中心に以下の順に紹介します。

(なお、オークランド現地のお店なので口コミはローカルの人によるものが圧倒的多数なので、英語の投稿は翻訳して掲載している点をご了承ください)

① “常連さん”によるコメント

ここではすべてを紹介しきれませんが、常連さんの声をいくつか紹介します。

私と私のパートナーはここ1年間ここの常連です。街中の私たちの絶対にお気に入りのスポットの1つであり、常にお気に入りのラーメン店です。

Aucklandの他のチェーンやレストランとは比較できません。

(2025年 / 引用:google

私はオークランドCBDでこれより良いレストランを見つけられなかったという事実からだけのために、ほぼ7年間kirakuに来ています

素敵なご夫婦が経営しており、美味しいラーメンを作っており、座るとすぐに歓迎されているような気分になります。喜楽は隠れた名店で、素晴らしい食事体験をしたい人にはオススメです。

私はいつもチャーシューラーメンか辛味噌ラーメンをおすすめします。この困難な時期に、オーナーの幸運を祈るばかりです。

(2023年 / 引用:google

②「ラーメンの味」に関する口コミ

「ラーメンの味(全般)」に関する声

私が日本国外で食べた中で最高のラーメン

(2025年 / 引用:google

これまでオークランドで行った中で最高のラーメン屋さんです。

(2021年 / 引用:google

オークランドにはお気に入りのラーメン店がほとんどありませんでしたが、他の店はどれも時間の経過とともに味が劣ってしまいました。

ここは長年にわたって味を劇的に変えず、時間の経過とともにわずかな改良を加えた唯一の場所です。

スープは常にバランスが良く、麺は完璧に調理されています。チャーシューや味玉のトッピングも大幅に改良されており、ラーメンのトップレベルのおすすめ店となっています

(2022年 / 引用:google

「チャーシューラーメンは絶品」という声

日本のローカルなお店のような雰囲気です。ラーメンは的を射たもので、味も良く、値段も手頃でした。

それがクライストチャーチだったらよかったのに、そうすれば毎週そこに行くのに

チャーシューラーメンは絶品です。

(2024年 / 引用:google

その他にも、例えば以下のとおり、チャーシューを絶賛する声も目立ちました

美味しいラーメンが食べたくて、きらくに行ってみました。
ボリュームたっぷりで、チャーシューも絶品で、ラーメンもとても美味しかったです。

(2025年 / 引用:google

「最高のとんこつラーメン」という声

うちの家族はラーメンが大好きなので、何年も喜楽に通っています。
ここは間違いなくオークランドで最高のとんこつラーメンを提供しています

最近メルボルンで「最高」と評判のラーメンを食べましたが、それよりも喜楽のほうが美味しいと思いました!

濃すぎず脂っこくない、とても美味しいとんこつスープはなかなかありませんが、喜楽はそれを実現しています。麺の食感もちょうどよく、他店のように細すぎることもありません。長く続いてくれることを願っています。

(2023年 / 引用:Tripadvisor

「塩ラーメンが美味しい」という声

「スパイシーラーメン」に関する声

スパイシーラーメンも4種のスープ(とんこつ、醤油、味噌、塩)から選べる中で、「辛味噌ラーメンが美味しい」と特に好評でした。

土曜と火曜の両日、辛味噌ラーメンを食べました。出汁がとても好みで、北海道に帰った気分になりました

(2023年 / 引用:google

期待を上回りました。すっきり美味しい辛味噌ラーメン。特別な雰囲気。

(2021年 / 引用:google

食べ物はいつもおいしいです!ピリ辛とんこつと豚餃子がおすすめ! ♡♡♡

(2019年 / 引用:google

「ジャージャー麺は10点満点中10点」という声

ジャージャー麺は10点満点中10点トンカツラーメンも本当に美味しかったです

エビ餃子は新鮮で、独特の味でした。必ずまた来ます。

(2025年 / 引用:google

③「サイドメニュー」に関する口コミ

ちなみに、サイドメニューの中でも特に「餃子」に関する声が圧倒的に多数でした。

この場所がとても大好きです。 隣のカップルが餃子を食べて、泣きたいほど美味しかったと言っていたのが聞こえました

私はいつもとんこつラーメンを注文します。

(2019年 / 引用:google

夫に連れられて行きました。彼は「ここの餃子は最高」と言っていました
豚肉とチキンの餃子(特製ソース付き)を注文しましたが、どちらも大好きです。

普通の餃子も、ソース付きのものもすごく美味しかったです!
価格も安くて、もう10個追加したくなるほどでした!

(2015年 / 引用:Tripadvisor

④「値段・コスパ」に関する口コミ

安くてとっても美味しい

(2024年 / 引用:google

ラーメンは美味しく、量も十分で、値段も都心にしてはリーズナブルです。
デメリットとしては、店内環境が狭く、通路が狭いことです。

おすすめのとんこつラーメン😎

(2025年 / 引用:google

⑤「サービス」に関する口コミ

小さな空間は居心地が良く、日本の小さなレストランを思い出させます

おいしい快適な料理とフレンドリーなオーナー。

(2022年 / 引用:google

素敵な小さなラーメン屋さん内装は東京の小さなラーメン屋を思い出させます

スタッフのサービスも素晴らしかったです

(2024年 / 引用:google

このように、Kirakuのラーメンの味・コスパ・サービスなどを高く評価する声も目立つほか、”いかに常連さんたちに愛されているか” というのが伝わってくる声も少なくありませんできました。

5. Kiraku|アクセス・営業時間・注意点

この章では、Kirakuの所在地、営業時間から、お店を訪れる前に知っておくべき注意点をまとめました。

⚫︎ アクセス

【所在地】
Mid City, Elliott Street, Auckland Central, Auckland 1010

Kirakuは以下のとおり、クイーンストリートの1本裏に入った「エリオット・ストリート」に面しています。

また、スカイタワーからゆっくり歩いても5分くらいという、CBDに来たついでに立ち寄りやすいエリアに位置しています。(以下参照)Kiraku-location

上のとおり、例えばブリトマート駅(ワイテマタ駅)・市内の各公共駐車場からも徒歩10分くらいとアクセスも立地です。

ちなみに、市内の他のお店もそうであるように、Kirakuの専用駐車場はないため、お車の場合は周辺の有料パーキングを利用するのが一般的です。

⚫︎ 営業時間

“基本的に割とユルい感じで営業している” とオーナーさんも仰っているように、基本的に営業時間は以下のとおりです。

月曜〜金曜:12:15頃 ~ 20:30頃(ラストオーダー20時)
土日・祝日:休み

営業開始は「12時15分」頃ですが、現時点でGoogleの情報では “12時” となっていますのでご留意ください。

ちなみに、一時期までは平日のランチ営業のみであったので、口コミの中には「行ったのに閉まっていた…」という口コミもありましたが、現在はその声に応える形で営業時間が拡大されています。

⚫︎ 支払方法

現金、EFTPOS、各種クレジットカード」が利用できます。

⚫︎ 注意事項

  • 予約はできません
  • 原則1人1杯のラーメンまたはメイン料理を注文すること(例えば、2人で1杯のラーメンをシェアなどは不可。)

8. まとめ

オークランドCBDで本格的なラーメンを味わいたいなら、「喜楽(Kiraku)」は間違いなく候補に入る一軒として私はおすすめします。

美味しいラーメンは、在住者にとっては日常の癒しとして、また、観光客にとっては旅の合間のほっとしたい時にもぴったりす。

また、落ち着いた店内と丁寧な接客、アクセスの良さも相まって、「また来たい」と思わせてくれる魅力を少しでも感じていただけましたら幸いです。

オークランドで“美味しいラーメン”を探している人、あるいは、新たなラーメン屋を開拓したいと思っている人などは特に、ぜひ一度「喜楽(Kiraku)」を訪れてみてはいかがでしょうか?

【番外編】Kirakuの奥様によるハンドメイドジュエリーと”おうちでピラティス”

この記事の最後に、Kirakuの奥様が手掛けているハンドメイドジュエリー「POPOKII2」と、「おうちでピラティス」についてもご紹介します。

例えば、Kirakuの店内でもハンドメイドジュエリーをはじめ、猫のデザインのコースターなどのハンドメイド作品も販売されているため、実際に手にとってみることもできます。

POPOKII2-handmade-goods
POPOKII2-handmade-goods

さてここから、それぞれ順に紹介します。

⚫︎ ハンドメイドジュエリー「POPOKII2」

POPOKII2-logo

POPOKII214Kゴールドフィルドワイヤーと、天然石、ビーズを使った普段使い用がメインのジュエリーショップです。

ピアスを中心に、ネックレス・ブレスレット・各種セットという現時点で40種以上のラインナップとなっています。

また、オーダーメイドも依頼可能で、例えば、パーソナライズされたネームネックレスなども依頼できます。

ショップの自己紹介コメント

『ジュエリー作りと猫が大好きです。 全てのジュエリーは、緑の多い国ニュージーランドで、アロハ(愛)を込めて手作りしています。 こちらの収益は我が家の5匹の保護猫のために使わせていただきます。』

POPOKII2で紹介されているおすすめ商品

POPOKII2-recommendation

「予想以上の可愛さ」という口コミもあり

スモールビジネスということもあって口コミの件数は少ないながらも、購入したジュエリーがとても気に入っていることが十分に伝わってくる口コミもありました。

★★★★★5

予想以上の可愛いさでした❤️ 細かいところまで丁寧な作りです。さりげないシンプルなデザインなので日常使いで毎日楽しんでいます。😊 メッキじゃなく14Kなのも嬉しい💕

★★★★★5

フープの大きさが気になって問い合わせし、丁寧にご回答頂きました。石も可愛く大袈裟じゃ無いサイズとデザインでとっても気に入りました!

ローカルマーケットで見られることもあり!(不定期)

POPOKII2-local-market

POPOKII2のハンドメイドジュエリーは以下のとおり、オネハンガ(Onehunga)とティティランギ(Titirangi)のマーケットにも出店されています。

⚫︎ Japanese Village Market
Instagram:@japanese_village_market
所在地:89 Selwyn Street, Onehunga, Auckland

⚫︎ Titirangi Village Market
Instagram:@titirangivillagemarket
所在地:500 South Titirangi Road, Titirangi, Auckland

なお、現時点では不定期での出店のため、直接みてみたい方は事前にインスタグラムなどから事前に問い合わせておくとよいでしょう。

ここまで読んでみてPOPOKII2が少しでも気になった人は、以下の公式ページやSNSもぜひ一度チェックしてみてください!

⚫︎「おうちでピラティス」
〜 毎日ちょこピラ 〜

pilates-flyer

おうちでピラティス」は、「マットピラティスインストラクターの国際ライセンス」も取得されているので安心して相談したり、受講することができます

こちらは、ご自宅から Zoom あるいは LINE を通じて行うオンラインレッスンです。

インナーマッスルに効くエクササイズ!

“10回で体の違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で体の全てが変わる” と先ほどのフライヤーでも紹介されている通り、インナーマッスルをきたえるエクササイズに興味のある方には特におすすめします。

選べる時間帯は?

選べる時間帯は以下のとおりです。

  • 平日:9am〜
  • 週末:10am〜、2pm〜

“おうちでピラティス” が少しでも気になる方は、Instagram(@pilatesyoshiko をぜひ一度チェックしてみてください!

\ 最新情報をチェック /